株式会社経理代行・成迫会計グループ

  • Tel.0263-38-7300
  • mail.お問い合わせ
  • お客様窓口:松本市・長野市・飯田市

news

令和7年 税制改正のポイント

令和7年の税制等の改正がいくつか予定されています。

給与に関係する主なものを紹介します。

 

年収の壁 引き上げへ

1.年収103万円を123万円へ引き上げ(給与所得の場合)

 いわゆる「扶養の壁」が引き上げられます。

2.特定扶養控除(19歳以上23歳未満の扶養親族)の収入制限を150万円へ引き上げ

 特定親族特別控除(仮称)となり、150万円を超えても188万円までは段階的に控除

 が受けられる予定です。

 

いずれも令和7年分は年末調整などで対応されそうです。

扶養の範囲で働きたい場合の「壁」もいろいろ。

社会保険の106万円の壁も撤廃の議論がおこなわれています。

 

育児・介護休業法 改正 令和7年4月1月から

仕事と育児・介護を両立できるように、休暇を取れる範囲が拡大されます。

1.看護休暇の見直し

20250115お知らせ-1.png

2.介護休暇の見直し

20250115お知らせ-2.png

(厚生労働省「育児・介護休業法 改正ポイントのご案内」リーフレットより)

急な申し出で慌てないように、スタッフの方と日頃からコミュニケーションを取る

ことが必要ですね。

  

地元のスキー場がいつもより早くオープンしていました。

20250115お知らせ-3.jpg

お知らせ一覧を見る

pagetop