連休は海を見に行こう。
.........と、思っていました、コロナ流行の前までは。
今年のGWは今までとはちょっと違う。
買い物はできるだけネット通販で。
恒例のプチ同窓会はリモート飲み会で。
近場を走るだけのドライブをして。
運動不足解消に動画を見ながらストレッチして
電子書籍で読みたかった小説を制覇して
のんびりゴロゴロ過ごす。
...あれ?家にいても、不便なことは案外少ない??
閉じこもらなきゃならなくて苦痛、から
こんな便利な時代でラッキー、へ
思考を転換してみたらストレスも軽くなった気がします。
どんなことも前向きに考えて
楽しみを見つけていけたらいいな。
※上の2枚の写真は昨年撮影のもの、下の1枚は連休中に車中から撮ったものです。
職場での会話で
自分時間も大事だけど、
他人時間も大切とありました。
どちらかだけに片寄ってしまうと、
心と体の調子を崩してしまう と。
バランスがとても大事なんだそうです。
コロナの影響でいつもと違う毎日が続いて、
気持ちが自分の事ばかりになってしまいます。
調子を崩さないように、
良い雰囲気で過ごせるように、
周りにも気を配りながら過ごしたいと思います。
4月は立ち位置が決まらない学生で落ち着かない朝のホームも、
今は人がほとんどいません。
田舎ですのでいつも混雑はしていませんが。。
家の松が途中で一回転しています。
今は、また成長するまでの一回転してる時なのかな?と思っています。
本来なら清々しい季節ですが、今年はちょっと違う春を迎えています。
そんな中、我が家に女の子の部屋が誕生しました。
大学生になった姪が、生活を共にすることになったのです。
息子たちが家を離れガランとしていた部屋が一変し、驚きです!
女の子の持ち物って可愛いですね。
臨時休校のため、姪の引っ越しは延期となっていますが、
カラフルなグッズを見ると、ほっこりするこの頃です。
事務所裏の桜も癒しスポットです。
コロナの脅威が日に日に迫ってきています。
感染防止はもちろんですが、会社としては、万が一、自分が、または身近な誰かが
かかってしまった時を想定し、日々業務を行っています。
経理代行はみなさまの給与を預かっていますので、
絶対に業務をとめることができません。
経理代行は3つの拠点に分散しているので、万が一どこかがストップしたら、
他拠点で全力でバックアップしていきます。
経理代行の合言葉、「いつ倒れてもいいように」。
みんなでがんばろう。
写真は松本事務所裏の桜。
いつも通りキレイです。
4月って気持ちがシャキッとします。
新入社員や新生活、自分には関係なくても
自然と気持ちが引き締まります。
でも、今年は新型コロナウイルス感染の影響で
いつもとは違う春を迎えている方も多いと思います。
イベントが延期や中止になったり、
外出を自粛せざるを得ない状況が続いています。
確定申告の期限まで延期になったと聞いた時にはとても衝撃でしたが
あっという間に時は経ち、申告期限の4月16日まであと半月となりました。
既に身も心も疲れが出てきていますが、
ふと咲く花を見ると春の訪れに癒されます。
桜祭りも中止が相次いでいるので、
今年は身近なところで春を探して堪能しようかと思います。
先週の出来事ですが、持ち寄りしましたトイレットペーパー。
アスクルの発注も出来ず、近くのお店は在庫なし。
「在庫あります」のニュースが流れているので、
週が明ければ問題なしと分かっていますが
女性ばかりが一日中詰めている事務所の為それなりに必要です。
そこで一人1個、家庭より持ち寄り。
女子力(?)で無事に乗り切りました。
大変な時にこそ協力、大切ですね。
※持ち寄りした分は後日会社より返却予定です!
「なんでもいいからまずやってみる」
年末恒例、来年を占うあみだくじで
私が引き当てたありがたいお言葉です。
「芸術は爆発だ!」の岡本太郎さんの言葉だそうです。
やってみよう!やってみる!の精神でこの数年
記帳作業は変化を続けています。
できるだけ仕訳を入力しないで試算表をつくろうと
わくわく活動していたのが2年半ほど前。
今では仕訳そのものを入力することは苦痛という体になりました。
ちょっと前まで普通にやっていたことを今はもうやらない。
事務仕事だって単純作業はロボットがやってくれる時代がきています。
最後にたどり着くゴールがどんなものかは想像もつきませんが
「お言葉」に背中を押してもらい1つ1つの変化に乗っていきたいと思います。
来年を占ったり、何かの順番を決めたり、お菓子を分けたり・・・
経理代行ではあみだくじが色々なシーンで活躍しています。
阿弥陀如来が名前の由来といわれるあみだくじ。
大変な事を笑ってのりこえることができるのも
あみだくじ文化のおかげかもしれません。
健康診断の結果が届きました。
目立って悪いところはありませんでしたが、
体重、コレステロール、中性脂肪、血糖値、どれも上昇傾向。
仕事中は、机に向かう時間が長く、
普段からあまり身体を動かすこともしていないので、
運動不足は否めません。
しかし、健やかな日々を送り、繁忙期を乗り切る体力維持のためにも
これからは、多少なりとも継続的に身体を動かすことが大切。
そこでまずは、歩くことにしました。
目標は、1日3,000、いや5,000歩!
通勤中に寄り道したり、遠回りしたり、
休みの日もなるべく歩くことを心がけます。
歩いてみると、季節の変化や、街の変化など、
普段は気が付かないことにも気が付きます。
小さな積み重ねが大きな一歩になるといいなと思います。
今年のキックオフ。
チーム目標の大発表大会の風景。
今年はなにやる?どんな感じでいく?
数字目標このくらいにする? もうちょっと上にしちゃう??
と、考えるのは楽しい。
経理代行の仕事は、やっていることはほとんどが事務作業。
未来なんて描かなくても日々やることがあるし、仕事した感じがしてしまう。
でも、経理代行は1つの会社だから、
自分たちの会社の商品は自分たちで考えないといけないし、
自分たちの会社を存続させるためには多少の利益を出さないといけない。
喜ばれるサービスを提供するには自分たちが進化しないとね。
キーワードは「楽しい」ことをやる。
楽しいってなんだ?答えはいっぱいあるね。
これまた考えることがとっても楽しい。
大学に行っている娘が、
「今日、授業で税金や社会保険の話したよ。資料みてみて」と言ってきた。
当然、紙の資料を想像していた私だったが、娘が持ってきたのはノートPC。
大学のポータルサイトで自分のIDを入力し、
「授業資料」→「○○講座」→「○月○日の資料」・・とたどり着き、PDFを開いた。
私「・・・ほぅ。今、こんなんなんだ。」
下の方には「レポート提出」というページがあり、入力してレポートを送信するらしい。
娘「出席確認もあるから、授業中にここからレポート提出するんだよ。」
私「・・・ほぅ~~!すごいな。」
娘「なにがすごいの?」
私「・・・」
こうやって大学生活を送ってきた若者が会社に入って、
会議の資料をコピーしたり配ったりすることを"無駄なこと"と思わないはずがない。
今どきの大学は、学食も電子マネー決済。
LINEで入金ができ、子供が食べたメニューまで表示される。
学校なんてアナログな世界、と思っていた私。
どうやら学ぶことが沢山ありそうだ。
そういえば下の高校生、学校からプリント1枚も持ってこない。
もしかして、どこかにポータルサイトがあるのかも・・・(不安)。